UserReport

ユーザーレポートを掲載します、多くの方から頂いたものの一部です。内容については、趣旨を損なわないように若干修正させていただきました。


(1)HB21−28HB202DX

RN4DXを下ろし、HB202DXを単体で動作させましたところFBな結果が得られました。色々とワッチし、総じてFB比は20dB、FS比は30−40dB以上取れているようです。飛びの方はまだ実績を積んでいないので何とも言えません。HB21−28を後から架設(3m間隔)しましたがSWR特性に影響は有りませんでした。HB21−28の特性ですが添付の表のような特性になりました。共振点付近でのFB比及びFS比はスペックに近い値です。21Mhz(21.295Mhz)でEUを呼んでみましたところ50Wにもかかわらず軽く飛んでくれました。ローカルのスーパーステーション(丘のてっぺんでフルサイズ4EL)と聞こえ方がまるで同じでした。問題点はバンド幅が狭いことと小生が運用したいCW帯がNGなことです。共振点を下げることが可能でしょうか?今のところバランはつけておりません。

978   JA1***

(2)HB21−28

昨年末に御社のHB21−28を購入したJK2***です。マスト用アルミパイプも分けて頂きありがとうございました。アンテナも設置しました。今までのDPに比べ遥かに飛びも耳も良いです。城野OMの言われた通りにHB21−28にして正解でした。ヨーロッパのロングパスやW方面も簡単にQSO出来ました。今後もアドバイス等よろしくお願いします。

001   JK2***

(3)HB104DXC,HB154DXC,HB202DXC

2月4日夜HB154DXCを受け取りました。サイクル23で世界中がアクティブになって、ハム用品の需要が昔に戻ったと聞きます。アンテナの需要も多く、忙しい毎日ではないかとお察しします。さて送って頂いたHB154DXCを早速架設したいところですが、現在タワーには28Mと14Mのアンテナが上がっていて互いの劣化を避けるため、21Mを架設するのはもう少し後にします。(中略)HB104DXCは毎日よく働き、ヨーロッパ向けCQを出すと、次から次とコールされ休む暇がありません。フルサイズアンテナは共振範囲が広いので、精神的にも落ち着きます。アンテナの上げ下ろしは大変ですが、フルサイズアンテナに変えて良かったと思っています。これで50Mも加えて4本のHB9CVアンテナが揃いました。

003   JA6***

(4)Z214N2

昨日無事セット出来ました。感度UP、応答率UPに感激しています。ありがとうございました。このところ週末は、雨が降ったり、風が強かったりで部分的な組み立てしか出来ず、昨日雨上がりの中一気に上げました。完了後Rigにつなぎ込んで、SW ON。今までとの違いに大変驚きました。丁度コンテスト中。片っ端から聞こえている局をCallしましたが、100%の応答が得られました。ビームパターンも簡便法でチェックしましたが、満足のいくものです。ここに住んで20年。ロケーションの悪さに「HF/DX」は諦めていましたが、もっと早く、貴社に出会いたかった!!昨日はそんなことで、疲れきっていたはずですが、興奮してなかなか眠れない状況でした。アマチュア無線を始めたころの興奮を思い出すようです。品質について一言、性能面については上記の通りですが塗装についてはブームの塗装は焼き付けされており大変素晴らしいものです。但し、エレメントとトラップは付属の塗料では無理だと思います。IPAで脱脂し、プライマリーを別途購入して下塗りしましたが、耐侯については自信ありません。コスト面から大変ですがブームと同様の塗装をして欲しいと感じました。材料については自慢されるだけに、素人ながら材料の良さに感心しました。しかし重さには大苦戦、二人の子供に手伝わせ、自分で6mのルーフタワーの上に乗り、引き上げました。途中で止める訳にもいかず今日は節々が痛い状況です。

993   JA1***

(6)7X14WDX

7X14WDXを使い毎日DXをやっております、Gainも高くBeamも鋭いので7Mhzヨーロッパ、アフリカと数え切れない位QSO致しました。性能がこんなに良いのに韓国では知られていないのが残念です。一度使用するとその性能を認めアマチュア無線家の口から口へすぐミニマルチの名前は広まると確信します。是非韓国でも大々的に販売してください。おおいに応援します。貴社の発展を心から念じつつレポートします。

971  HL5***

(7)7X14WDX,HB104DXC

7X14WDXが遂に大空に舞いました。22mのクランクアップタワーに乗せ、地上高は23mあります。そのさらに3m上にはHB104DXCが上がっています。これで7,14,21,28Mhz全てミニマルチ製アンテナでサイクル23を戦う体制が出来上がりました。7X14WDXを7Mhzで使用した感想は、「MhzDX BANDだったのか!」であります。100WのSSBでヨーロッパと双方59でQSO出来るなんて目からうろこ状態です。トライバンダーは妥協のアンテナだとよく言われますが、7X14WDXの場合は、14,21Mhzよりも7Mhzがベストになるように作りこまれたアンテナのような気がします。3eleと思えない位とんでもなく切れます。外観上はエレメントのたわみが気になりますがこれはしようがないのでしょうね。14MhzはちょっとSWRの底が甘いです。SWRの一番低いところが14.100付近で1.3くらい。14.180では1.514.270ではSWR2.0以上になります。クラニシのアナライザでみると、SWRが1.5以下の領域が、14.05014.180の範囲です。7Mhzの場合はキャパシティハットの位置を変えれば、SWR最良点の調整は出来ますが14Mhzではどうしょうもないのでしょうか?今のところはFT1000MPのアンテナチューナーでSWRを見かけ上落として使用しております。21MhzのSWRは申し分ありません。SWR計が壊れているのではないかと思うくらいバンド内どこに行ってもSWR1.2以下です。FB,FSともに期待どおりであります。一番てっぺんにあるHB104DXCは、さすがにこれくらいの高さにあると怖いものなしです。Kwには負けますが、同じパワーなら誰にも負けない自信がつきつつあります。以上アンテナシステムと使用感のレポートをさせて頂きました。今年はWARCのアンテナを上げたいと思っています。

992  JA8***/1

いつもお世話になつています。7X14WDXで昨晩KL1とSSBでQSOを行い、50Wにも関わらず59をもらい大変気をよくしております。今度は10Wでやってみるつもりです。

9912  JA8***/1

(8)3X4B,HB18−24

当局はJA4***のアドバイスを受け、98年に3X4Bを購入、次いで翌年にHB18−24を購入して使用しております。使用感はよく飛ぶの一言につきます。高層アパートの屋上に自作のルーフタワーで架設しています。上海の個人局では始めての自作タワーでもあります。細かい説明は苦手なので以下に9911から001の間の主なQSOをレポートしますから、その飛び具合をご想像下さい。皆さんも、MINIMULTI社のアンテナを!

14MHz CW NP2K7BV FSW2QM R1ANF 8P9Z 4M7X FG5BG NP4Z PJ4B P40E  N8WW J3A

      SSB ZV4C CE0Z ZD7MY 9G5ZW OX3LG

18MHz CW XQ3IDY 6W6k3IPK 3V8BB 5H3RK 

    SSB M2000A H40MS VQ9NL 9G5DX TU5IJ ZD7BG A61AJ 

21MHz CW 3B8G4FGH R1ANZ V73XP FHG3SXW V31JP A61AJ ZS4TX 

    SSB VP2EY ZD7MY 9G1MR FO0DEH PZ1BS

24Mhz CW FHG3TXF CI0XNP OY3QN

    SSB ZK1NCI A61AJ 5A4Al 7X2DG

28Mhz CW VP5K5GN

    SSB ZK1NCI KN4UGVP5 V31PC HK5JPG

001  BA4**